中森歯科医院

MENU

矯正治療

矯正治療とは

矯正治療の目的は、顎の中で乱れている歯並びを整え、噛んだときの上顎と下顎の歯の接触を緊密にすることで、理想的な咬合関係(噛み合わせの関係)を作り出すことです。
矯正治療を行うメリットは、見た目をよくする事だけではありません。歯磨きがしやすくなることで、お口の中の健康状態が良くなります。食べたものをしっかりと噛めることで、消化もより良くできるようになります。それらを得ることで、健康美にあふれる自信に満ちた笑顔を口元から表現することができるようになります。



当院における矯正治療

1)年齢について
当院では、子どもから大人まで、幅広い方の矯正治療を行っております。 子どもの矯正治療は、その子の歯の生えるスピードによって開始時期も異なります。 大人の矯正治療は、大人の歯がほぼ生え揃っている年齢から開始できます。年齢での上限はありません。
歯並びや噛み合わせで気づかれた事があれば、ご年齢を問わず、まずはお口の中を診せて頂けたらと思います。
歯や骨、歯ぐきの状態から矯正治療を行うには大きなリスクを伴う場合、矯正治療以外の治療法により気にされておられる点を改善できる場合などでは矯正治療計画およびそれ以外の治療計画の双方を、診断時に提示させて頂くことが可能です。


2)歯科治療をこれまでに多数受けておられる方や被せ物が入っておられる方について
当院では、一般歯科治療も行っております。そのため、既に被せ物(特にブリッジや被せ物を連結しているもの)などが装着されておられる為に矯正治療が困難である方でも、当院では矯正治療と一般歯科治療を組み合わせて治療を受けて頂くことが可能です。

治療の流れ

初診相談
何を気にされておられるのか、ご相談をお受け致します。
矯正治療を始める前に治すべきむし歯の治療や歯周病の治療などが見つかる場合もあります。
精密検査
歯の型、お口全体のレントゲン写真、お口の写真、お顔の写真を撮り、精密検査を行います。
詳細な問診票にご記入頂き、それを元に初診相談より更に具体的な問診を行います。
患者様の治療に関するご希望・ご要望をまずは詳しくお聞かせください。
診断および具体的な治療方法のご説明
精密検査を元に、患者様の治療計画をご説明いたします。
矯正治療に先立ち必要な歯科治療(歯磨き指導 特に指導が必要な場合)
矯正治療により装置をお口につけると、お口の清掃は難しくなります。
また、装置装着は原則としてむし歯のない健康な歯に対して行います。
必要に応じて、矯正治療に入る前に、それらの治療や処置を行うことが
あります。
乳歯列期の治療(3歳頃〜6歳頃)
明らかな骨格性の異常を認め処置が可能である場合、第一期治療に速やかに移行できるように治療をおこなう事があります。
第一期治療(子供の歯並びの治療 6歳〜12,3歳頃)
永久歯の生えそろっていない子供において、上あごや下あごの大きさや横幅、上あごと下あごのバランスを成長期において整える必要がある場合に、第一期治療(子供の矯正治療)を行います。
第二期治療(大人の矯正治療)をスムーズに行うために行う場合もありますが、第一期治療(子供の矯正治療)のみで矯正治療を終われる方もおられます。
定期診査(成長観察)
第一期治療の必要が無い方は、永久歯への生え替わりがスムーズに行えているか、また骨格の異常が生じてきていないかを年数回の定期診査でチェックします。
また、ご自身でつけ外しをする装置のみをお使いの方も、同様に年数回のチェックとする場合がございます。
第二期治療(大人の歯並びの治療)
体の成長のピークが過ぎ、また永久歯がある程度生えそろった段階から開始する、永久歯の歯並びを整える治療です。開始する時期はお体の発育に影響を受けるため、個人差がございます。歯の表面もしくは裏面に“ブラケット”と“ワイヤー”を装着する“エッジワイズ装置”を使用して治療を行います。
エッジワイズ装置には、金属製およびセラミック製が御座います。
保定期間
歯並びを整えても、エッジワイズ装置を外すと、せっかく整えたきれいな歯並びが後戻りを生じて崩れてしまいます。それを防ぐ為に。リテーナーというご自身でつけ外しして頂く装置を用いてきれいな歯並びを維持します。
リテーナーを装着して頂く期間には個人差がありますが、少なくとも2年以上となります。
保定期間の来院は年に数回となります。
終了
矯正治療を終了されても、一般治療として定期的にメインテナンスに通院して頂きますと、併せて矯正治療後の問題が生じていないかを確認しております。



連絡先
中森歯科医院
〒779-0225
徳島県鳴門市大麻町桧字野神ノ北54-5
TEL : 088-689-3099